top of page

山田:宇佐見さんの今までの経歴は?

 

宇佐見:OLしか経験ないです。接客業経験もなかったです。学生時代にバイトですこしだけ経験あるだけです。

 

山田:開業してから大変な事はありましたか?

 

宇佐見:サロンを開業するのに商材を沢山発注するので荷物を整理するのが大変でした。

初めからチェックリストを作っておけばよかったのですが。

 

山田:そうですね、本当に沢山の商材が届きますので初めに荷物が届く準備が必要ですね!

サロンをオープン してから困った事はありますか?

 

宇佐見:一番、困った事はお客様と話すことですね。

 

山田:それは初めから宇佐見さんの心配事でしたね。

でもこれからお客様を接客して克服できると思いますし、またスクールでロールプレイングしましょう!

 

宇佐見:そうですね!また宜しくお願いします。

 

山田:サロン作りで思い出に残っている事はありますか?

 

宇佐見:机とお客様のソファーの高さや居心地のいい空間作りですかね。

 

山田:それは大事な事ですね。お客様にもアンケートなど頂いてもいいかもしれませんね!

宇佐見さんはスクールへはどれくらい通ってました?

 

宇佐見:2年くらいですかね?

仕事しながらだったのでスクールへいけない時期もありましたので。

 

山田:マニモードを選んでくれたきっかけは?

 

宇佐見:スクール説明にお伺いした時に雰囲気がよかったのと山田学院長と講師の方がお客様でもないのに丁寧にお見送りをして下さって、接客とはこうゆう事なのかと思いました。私もOL時代にネイルサロンに通っていましたがそんな丁寧に接客してくれたサロンもなかった様な気もしてそれが決め手でしたね!

 

山田:それは嬉しいです!マニモードが一番大事にしている事ですから。

宇佐見さんがこれからネイルを学ぼうとしている人に何か伝えたい事はありますか?

 

宇佐見:そうですね、やりたいんだったら絶対やった方がいい!と言う事です。

やりたいと思っていても行動に移すのはなかなか難しい事ですが悩んでる時間があるならスクール説明に行くとか、行動した方がいいと思います。

私がとっても記憶に残っている言葉で“今日が一番若い”と言う言葉があって、その言葉が頭に残っていて年齢は関係なくホームサロンを開業できたのだと思います。

 

山田:始めはみんな初心者で同じですからね!

若くて始めても、社会人経験をしてからネイルを始めてもメリット・デメリットもありますからね。今までの経験をいかせますし無駄な事は何一つありませんからね。宇佐見さんの経験をこれからもスクールの生徒の皆さんにお話ししてあげて下さい!

何かわからない事や苦手な事が見つかったらまたスクールへ来てくださいね!

 

宇佐見:はい!ありがとうございます。

マニモードネイルカレッジの卒業生で現在サロン selene~セレネ~を経営されている宇佐見亜紀さん。卒業後サロンを開くまでの道のりを学院長 山田裕美子先生との対談形式でお聞きしました。

宇佐見さんのサロン情報はこちら

落ち着いた空間で施術が受けられる素敵なサロンです。

お得なキャンペーンも開催されていますのでお見逃しなく!

卒業生インタビュー

© 2023 by Hand Drawings by Alexander. Proudly created with Wix.com

bottom of page